Google Maps アプリのレビュー

重宝しています。

非常に便利です。 要望があるとすれば、圏外使用での対策をしてほしいです。

さいこう

すぎる

いいです!

使いやすい

経路が酷過ぎる

悪化してます。裏道農道遠回りばかり。 経由地を地図上で設定しようとすると、登録地マークが全て消えるのは仕様?かなり不便。

google

距離とかも知れて、文句なし^ ^

ナビ機能で

出発地を地図上から選ぶときに保存したスター☆が消えるんですが改善お願いします 前はちゃんと選べたのに

便利

自分はとても気に入ってます。

いつまでもバグが直らないのはなぜ?

スター保存した数が一定数を超えると、表示されなくなるバグがあることは、何年も前から言われてますが、いまだにそんな基本的なバグがある直せないのはなぜなのでしょうか。地図アプリとしての基本機能だと思います。

いつも使ってます

楽しいです

画面にアイコンが増えてうざい

昔のは良かった 画面に余計なアイコンが並んでいなかったし、高速道路は緑表示だった せめて、現在地アイコンは設定で排除できるようにしてほしい 間違って触れてしまった時のリカバリーは100%時間の無駄、 便利にしようとするあまり利用者のミスに不寛容になりすぎ

満足してます

特に問題ないです

無料

でこのクオリティは素晴らしい

アップデート後の不具合?仕様?

>付近の場所を探す >1、iPhone または iPad で Google マップ アプリ を開きます。 >2、上部のメニュー アイコン をタップします。 >3、[周辺のスポット] を選択します。 >注: >この機能は一部の地域でのみご利用いただけます。 >付近の場所は、右下に移動して、青い点 [現在地付近のスポット] をタップして検索することもできます。 >ガソリンスタンドや食料品店、ATM などの場所をすばやく検索するには、検索バーをタップして場所の種類を選択します。 とヘルプにはあるが2017年6月のアップデート後、これまでは普通に使えていた「ガソリンスタンドや食料品店、ATM などの場所をすばやく検索するには、検索バーをタップして場所の種類を選択します。」が使えなくなった。検索バーをタップしても検索履歴が出てきて周辺検索ができない。iPad Pro12.9(ios10.3.2)に特有の不具合かどうかは不明だが、同じ症状の報告は今のところ発見できず。また後日気がついたが「メニューアイコンをタップしても周辺のスポットという項目が存在しない不具合」が発生。 ただし「付近の場所は、右下に移動して、青い点 [現在地付近のスポット] をタップして検索することもできます。」の利用は可能。 どこかで設定するのかと思ったがそういう話ではなさそうなのでこちらで報告しておきます。

このアプリがないともう私は...

迷子になります。 必需品です。

良いです

でも精度が落ちた気がします

ストリートビューで

フリーズ‼︎

ローカルガイド

地域の案内をするべきローカルガイドが星一つ付けて終わり、というのが目立ちます。 折角のガイド機能なので文章で説明してほしいし、星5段階評価よりも口コミ数の方が良いのでは?

ダメダメナビ

高速道路を走っているのに一般道に勝手に切り変わる。 走れない狭い道を案内される。 行き先が勝手に変わる。 右折なのに左に曲がれと言われる。 地図として使うのはいい

迷わない…今のところ

行ったことのない所も、先に場所が分かるから重宝してます。 このルートとこのルートのどっちが効率いいか、比べられるといいかなぁ。

迷いやすいから、使えると楽に目的地に行ける

  • send link to app