道幅優先などのオプションが必要かと。 ひどく狭い道を案内されて困りました。
Google Maps アプリのレビュー
車で使うなら…
使いやすく
わかりやすい
使用不可
iOS10.3からおかしくなりました。 ずっと使っていたかったのに、、
なんとかして
もしかして機能?で全く違うところ表示すんなや。あとマップ更新はよ。バイトで困る。
ナビみたい
車のナビがわりになるのでいいです??
ストリートビューが表示できない
iPad Proだと真っ白な画面で何も見えません。早急に改善をお願いします。
デバッグしてないのかな
プレース保存機能は順調に使い勝手悪化の一途を辿ってますね。やり方がえげつない。 あと有料道路の指定はオプション内じゃなくてナビの開始時に選べるようにするべき。素人でも思いつくような事がなぜいつまでも実装されないのか。 それとストリートビューのフリック操作は嫌がらせかと思うほど使いにくいです。そして突如現れる真っ黒の画面。ちゃんと動くものをリリースして下さい。
全く使えない
全く使えません 変な道、行き止まりしか行かず 遠まわりしかしない ほんとに使えないイライラする なくなった方がいいアプリ
使えない
けもの道のような田んぼのあぜ道や車は通らないような道に行かせようとする。 しつこく有料道路を通らせようとする。 有料道路以外の設定の仕方もわからない。 全く使えない。
感謝
ビジネスパートナーとして活用しています。 今後とも末長くよろしくお願いします。
生活道路が
近所の方が使用するような生活道路を途中に入れるのはいかがなものか
いいんだけど、全体的には
範囲を指定して検索した時、範囲以外に飛んで行くのがムカつく。 はやくなおして
マップアプリでは頭一つ抜けている
定番アプリだが、使うたびに便利と思う。本来星5個でも良いのだが、一つ減らしたのは、最近のアップデートでの変化が気に入らないため。 歩いて目的地に行く際、ナビゲートのモードを使うと地図が上下逆さまになるなど、非常に良く回転する。正直ナビゲートモードは使いづらい。
都会で使うぶんには
文句なしやね!
まだまだ検索だけ
まだ分からない。
Googleマップ運営の方々に感謝申し上げます。
本当に使いやすくなりました。 以前見た時に、表示させたくない私有地の道の青いラインを問題報告出来、それが反映されているように思いました。 これだけでも十分にありがたい事だと感謝申し上げます。 もちろん、車道でも古いカーナビよりも新しい道が表示されて、大いに役に立った事もありました。 大変ありがとうございます。
ナビは0点
NEXUS10からiPad Pro 10.5への買い替えの予定…だった。 1.指定されたルートから外れたとき、ルートの再計算が一切されない。 2.突然90°くらい回転する。 3.交差点を曲がると、フリーズする。 4.道無き道を走り出す。(ひどいときは1kmくらい差が出る。) 5.これはAndroid版でも変わらないが、高速道路と一般道が上下に走ってる道の場合、一般道で信号待ちで停まると勝手に高速道路にいるよう変更される。 なるべく早めに修正をお願いします。
とても素晴らしく使いやすい!
使いやすいので毎日使用しています。
オフラインエリア
オフラインエリアが日本は選択できないんですが… なんで北極ができて日本は出来ないのでしょうか。 需要ないでしょ太平洋とか
アイコン多すぎ、狭い、使いにくい
特に現在地アイコンを触ってしまったら全部やり直しは超最低。 使うのは生身の人間なのにこのような誤操作に不寛容なモノを地図画面に放置しとくという神経が理解出来ない。
-
send link to app