かなりずっとお世話になってます。
車で目的地を調べるときには、ナビと併用かGoogleMAPのみが多いです。
やっぱりナビの通信に比べてインターネット回線なので渋滞情報が速いし、
多少間違ってることはあるけど、ナビのVICSだって間違ってることあるし、
それを思えばこれをここまで無料で、って本当にありがたいことです。
欲をいえばいくつかこんなのがいいな、と思うことがありますが、概ね満足です。
いくつか…は、ナビアプリではないと思うので求めるのは申し訳ないですが、経路を検索した時の高速利用区間の出入口がどこに指定されてるのか地図上では見分け辛いこと。ランプウェイが長いところは見てわかりますが、都市高速のように降りてそのまま下の国道を行くようなところだと、どこでルートが降りてるのか見分けるの難しいです。
出入口だけルート上で名前が拡大表示されたら嬉しいです。
もうひとつは地図アプリとして求めたいもの。
ブラウザからGoogle検索で都道府県や市区町村などを検索すると、境界線までを色塗りしてくれてエリア表示が出るの、とてもありがたいです!
GoogleMAPのアプリでも、その都市の中心地をピンする以外に、エリア表示されるのも検索結果に(全体)とかいって表示できる機能をつけてくれたら勉強になりありがたいです。
いつか、改良されたら嬉しいです。
chip419 about Google Maps, v4.42